Spotifyを家族2人以上で使うならファミリープランが超おすすめ

今回は家族でSpotifyを使っている方にお得な情報のご紹介です。

この記事の結論
Spotifyを家族2人以上で使うならファミリープランに入るのが超おすすめ

音楽サブスクリプションサービスの「Spotify
「妻も使っています!」「息子も使っています!」という方、多いのではないでしょうか。

そんなあなたが得する情報「Spotifyのファミリープラン」をご紹介します。

Spotifyのファミリープランとは?

Spotifyのファミリープランとは家族でお得にSpotifyの有料機能(プレミアムアカウント)を使うことができるプランです。

Spotifyのファミリープランの特徴がこちら↓

  • 月額1,480円
  • 自分を含めて6人まで有料機能を使うことができる
  • 1つのアカウントを共有するのではなくアカウントは独立
  • 条件は同じ住所に住んでいることのみ

月額1,480円で6人までSpotifyの有料機能を使うことができる

Spotifyのファミリープランは月額1,480円です。通常のプレミアムプランは月額980円なので家族2人以上でSpotifyの有料機能を使う場合にはファミリープランのほうがお得です。

仮に家族6人で使用した場合、通常のプレミアムプランでは月額980×6=5,880円のところがファミリープランでは月額1,480円4,400円もお得です。

機能面は、通常のプレミアムプランと全く同じ機能が使用できます。もちろん広告なし・オフライン再生可能です。

また、現在プレミアムプランに入っている方も保存した楽曲やプレイリストをそのまま利用することができます。

1つのアカウントを共有するのではなくアカウントは独立

Sportifyファミリープランでは1人につき1つずつのプレミアムアカウントが与えられます。そのため、家族でプレイリストや再生履歴が共有されてしまうというような問題も起こりません。

Q. ひとつのアカウントをシェアするのですか? それとも個別のアカウント?
A. 家族みんなが、それぞれのプレミアムアカウントを持つことができます。

Spotifyファミリープランより

Spotifyファミリープランの対象となるのは同じ住所に住んでいる人

Spotifyのファミリープランに加入する条件はたった1つ「同じ住所に住んでいる」のみです。極論を言ってしまえば「ルームシェアしている友達」もファミリープランの対象になります。

 Spotifyファミリープランの対象となるには、全てのアカウント保有者が同じ住所に居住している必要があります。

Spotifyファミリープランに関する規約より

ちなみに、ファミリープランへの登録時には住所を確認するための郵便物や身分証明書の提出などは求められません。そのため登録してすぐにプレミアム機能を使うことができます。

注意
登録時の住所確認が不要なため、住所を偽ってファミリープランへ登録する事件が起きているようです。発覚した場合はアカウントが停止されるみたいです。絶対にやめましょう。

Spotifyを家族2人以上で使うならファミリープランが超おすすめ

今回はSpotifyのファミリープランをご紹介しました。

おさらいですが、Spotifyのファミリープランは次のようなプランです。

  • 月額1,480円
  • 自分を含めて6人まで有料機能を使うことができる
  • 1つのアカウントを共有するのではなくアカウントは独立
  • 条件は同じ住所に住んでいることのみ

「家族2人以上でSpotifyのプレミアム機能を使いたい!」という方にはとてもおすすめのプランです。ぜひ参考にしてみてください。

Spotifyファミリープランへの切り替えはこちらから「Spotify ファミリープラン

Spotifyに関連する記事

この記事の他にもウヤルームでは「音質の向上方法」や「おすすめプラン」などSpotifyの活用法を紹介しています。あわせてチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です