今回はiPhoneの「写真」アプリから簡単にモザイクをかける方法をご紹介します。
- iPhoneで撮影した写真にモザイクをかけたい
- わざわざ別のアプリを起動してモザイクをかけるのは面倒
こんなあなたはiPhoneの写真アプリと画像加工アプリ「Skitch」を連携させるのがおすすめ。
iPhoneの写真アプリとSkitchと連携させることで、写真アプリの編集機能から簡単にモザイクをかけることができるようになります。
モザイク加工のBefore-Afterはこのような感じ。
うや
写真アプリとSkitchを連携してモザイク加工を行う方法
それではiPhoneの写真アプリとSkitchの連携方法および、モザイク加工の方法を次の3つのステップに分けて説明していきます。
- (前準備)写真アプリとSkitchを連携
- モザイク加工
- 変更の保存
この手順は初めて写真アプリからモザイク処理をかける場合に必要な手順です。2回目以降は不要になります。
前準備として、iPhoneの写真アプリとSkitchを連携させましょう。
連携方法はとても簡単です。まず、iPhoneの写真アプリから右上の「編集」をタップします。編集画面に写ったら右下の「・・・」をタップしてアクティビティのポップアップを表示させましょう。
アクティビティのポップアップが表示されるので「その他」を選択し、Skitchのアクティビティをオンにします。
これにて写真アプリとSkitchの連携は完了です。2回目以降はポップアップにSkicthが表示されるようになります。
写真アプリとSkitchの連携設定が完了したら実際にモザイク加工を行っていきましょう。
前準備と同じ手順で「写真アプリ」→「編集」→「・・・」とタップして進み、アクティビティのポップアップを表示させましょう。
ポップアップの中から「Skitch」を選択します。
Skitchの編集画面では、まず右下の矢印アイコンをタップします。
表示されたメニューの中から、一番上のアイコンを選択してモザイク機能に切り替えましょう。
モザイクをかけたい範囲をなぞって選択するとモザイク加工完了です。
右上の「完了」をタップして写真アプリに戻りましょう。
写真アプリでは、先程の画像がモザイク加工された状態になっているので、右下のチェックマークを押して保存します。
以上にてモザイク加工完了です。
写真アプリとSkitchを連携したモザイク加工、お試しあれ
今回はiPhoneに元からインストールされている写真アプリと画像加工アプリSkitchを連携させることで、簡単にモザイク加工を行う方法を説明しました。
うや
実際に試してその簡単さを実感してみてください!
コメントを残す