古いiPadの使い方を考える

新たなデバイスが毎年のように次々と発売される昨今、あなたの家にも使わなくなったiPadがあるのではないでしょうか。

私も最近iPad Pro 11インチを購入し、前まで使っていたiPad mini 2を持て余しています。

メルカリなどで売るのも手ではありますが、ずっと使ってきたデバイスを手放すのは気が引けてしまうもの。

そこで、今回は使わなくなったiPadの使い方を考えてみます。

古いiPadは何かの専用に使うのが良いのかも

まずは、古いiPadの使い方を考える上で重要になる前提条件を考えてみました。

  • 古いiPadはRetinaディスプレイなので高解像度。これが活かせる使い方がいいかも。
  • 動作速度は若干重め。色々なアプリを沢山立ち上げると重くなるが普通に使う場合には問題なし。
  • 小さい割にずっしりしているので持ち運びは微妙かも。
  • それ新しいiPad Proで良くね?になることは避けたい。

上の前提条件を考えつつ頭を悩ませた結果、たどり着いたのが次の活用法

  • 動画(Youtube・NETFLIXなど)を見る
  • 漫画を読む
  • 寝るときにラジオを聞く
  • ゲームをする
  • 何かを表示しておく
  • キッチンに置いて料理のときに使う

古いiPadで動画を見る

Retinaディスプレイの高解像度を活かして、動画を視聴するのは良いアイデアかもしれません。

iPadを立てかけるスタンドを購入して、パソコンの横に設置。YoutubeやNETFLIX、Primeビデオなどを見ながら作業できるようにしたら楽しいかも。ただし確実に生産性が下がるのは問題点ですが

 

古いiPadで漫画を読む

これまたRetinaディスプレイの高解像度を活かして漫画を読むのも良いかもしれません。iPad miniのサイズではあるものの、解像度が高いため、見開きで2ページを一気に読むことができます

しかし、漫画は基本的に紙の本で読みたいタイプなのと、それ新しいiPad Proで良くね?なんですよねえ。

ちなみに自炊(紙の本を裁断してスキャンして電子書籍化すること)した漫画を読む場合はComicGlassというアプリがおすすめです。

ComicGlass[コミックリーダ]
ComicGlass[コミックリーダ]
開発元:RR Soft
¥360
posted withアプリーチ

古いiPadで寝るときにラジオを聞く

ラジオは良いですね。特に芸人さんのやっている深夜ラジオは特に面白いです。

うや

最近かかさずに聞いているのは「ハライチのターン」という番組。最高です。

普段はiPhoneのradikoアプリでラジオを聞いていますが、寝るときはiPhoneを充電しているのでiPhoneのradikoアプリが使えません。

(充電しながらiPhoneを使わないという鉄の掟を定めているため。)

そのため、夜寝ながらラジオを聞くという用途にiPadを使うのは良いかもしれません。iPadはiPhoneに比べてバッテリー持ちが良いので、ラジオ用途だけなら1週間に1回ほどの充電で使っていけそうですね。

古いiPadでゲームをする

iPhoneで操作がしにくいゲームなどはiPadでのプレイが向いています。ゲーム用にiPadを購入した友人もいるほど。

古いiPadをゲーム専用端末にして寝る前とかに少しゲームをしてから寝るのも良いかもしれません。

でもそんなにゲームやらないしなあ。

古いiPadで何かを表示しておく

例えば、スケジュールやTODOリストを常にiPadに表示させておくのはどうでしょうか。忘れることを防げる以外にも、残りの作業が見える化されていれば、ついつい作業中に遊んでしまうなんてことも防げるのかもしれません。

または、部屋中にセンサやカメラを置いて、部屋の温度や様子を把握できるスマートハウスのモニタとするのも夢がありますね。

これも良いかもしれません。

古いiPadをキッチンに置いて料理のときに使う

我が家では、妻が料理をしてくれているのですが、楽天マガジンで読んだ料理本のスクリーンショットをiPhoneに転送し、それを見ながら料理をしているのを見かけることがあります。

そんなときにキッチンにiPadが置いてあったらどうでしょうか。もちろん楽天マガジンは読めるし、レシピアプリのクックパッドもiPhoneより大きな画面で見ながら料理をすることができます。

これは提案してみてもいいかもしれません。

とりあえず、古いiPadを色々と使ってみる

今回は使わなくなった古いiPadの使い方を考えてみました。

様々な使い方が思い浮かびましたが、コレだ!と確信が持てていない感じもあります。しかし、実際に今回考えた使い方で古いiPadを使ってみたら色々と気付きがあると思うのでやってみたいと思います。

  • 動画(Youtube・NETFLIXなど)を見る
  • 漫画を読む
  • 寝るときにラジオを聞く
  • ゲームをする
  • 何かを表示しておく
  • キッチンに置いて料理のときに使う

ここまで読んでいただきありがとうございました。

みなさんも眠っているiPadを使ってみて、良かった使い方があれば教えてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です