これまでに様々なLINE Botを開発してきました。
そして、また新たなLINE Botを開発しました。題して「コンタクトレンズの交換日を管理するBot」です。
私はコンタクトレンズユーザなのですが、コンタクトレンズの交換日の管理って面倒ですよね。
- 装着した日をカレンダーに記入したのに交換日を忘れる
- ふと気がつくと、いつから装着しているのかわからない
そんな経験、みなさんもあると思います。
目次
コンタクトレンズの期間と開始日を登録すると交換日に通知してくれるLINE Bot
今回開発したLINE Botは「コンタクトレンズの期間と開始日を登録しておくと交換日に通知してくれるBot」です。
具体的には次のような機能を持っています。動画を見ていただくのが1番わかりやすいかと思います。
- 現在のコンタクトレンズ情報(2週間 or 1ヶ月、装着開始日)の登録
- 交換日の18時になると通知
- 次からの交換日は自動登録
- 現在コンタクトレンズを装着して何日目かの確認
友達登録はこちらから
こちらのQRコードをスマホで読み取ると友達追加画面に移ることができます。ぜひ使ってみてください。
QRコードが正しく読み取れない場合はこちらからどうぞ。
LINE BotのバックエンドはAWSで構築
さて、ここからは技術的な内容になります。
今回のLINE Botのバックエンドは登録部と通知部で構成されています。
システムの中心となっているのがNoSQLのDynamoDBです。こちらのDynamoDBでユーザのコンタクト期間と開始日を管理しています。
登録部ではユーザとの対話にてDynamoDBにユーザ情報を格納します。通知部では、毎日定時にDynamoDBを確認し、その日がコンタクトレンズの交換日であるユーザに通知を送ります。
以下ソースコードです。長いのでご注意ください。
登録部
通知部
フィードバックお待ちしております
今回はコンタクトレンズを代わりに管理してくれるLINE Botを開発しました。実際にいろいろな方に使ってもらって機能改善をしていきたいと考えております。
「こんなところが良い」「ここはもっとこうしてほしい」などのご意見お待ちしております!
友達登録はこちらから
こちらのQRコードをスマホで読み取るとBotの友達追加画面に移ることができます。
QRコードが正しく読み取れない場合はこちらからどうぞ。
コメントを残す